今回登場するのは裏サンタとも呼ばれる“クランプス”
同情してしまうようなちょっと可哀想なヴェッセンでした。
シーズン3第7話「デカピターレ」のあらすじはこちら↓
※以下、ネタバレも含みますのでご注意下さい!!※
第8話「クランプスの饗宴」のあらすじ
今回モチーフとなっているのは「もみの木」というクリスマスソングでした。あの有名な歌ですね。
悪ガキさらわれる
クリスマスプレゼントを泥棒したクインとデレクという二人の少年達。河原でそのプレゼントを開けていると、サンタクロースの格好をしたヴェッセンが二人を襲い、クインが連れ去られてしまいます。
現場には石炭のようなものが残されていました。
近くに捨てられていた車の中に逃げ込んでいたデレクは死んだと思われていましたが、うーさんが確認すると目を覚ましパニックから発狂し、病院へと運ばれました。
ニック達はまずデレクへ話しを聞きに行くと、デレクは病院に来ていたサンタを見て、あいつが犯人だ!と取り乱してしまいます。
ニック達は次にクインの自宅に行ってみると、そこにはバドがおりクインの父親と友人らしく、クインが帰らないので届け出をしたところなんだ、と話します。
モンローとロザリーが共に過ごす初めてのクリスマス
ロザリーが店に出ている間に、部屋中を恒例のクリスマスデコレーションをしてびっくりさせようと企むモンロー。ジュリエットを呼び出し無事に飾り付けを完成させます。
ジュリエットは、「ロザリーと一緒に飾り付けすれば良いのに!」と言いますが、「一緒に飾り付けはこれからいくらでも出来るが、コレを初めて見たときの衝撃はこの一回しか味わうことが出来ないから!」とルンルンのご様子。
しかし、帰宅して部屋を見回すロザリーはなぜか浮かない表情をしています。実はロザリーには、7歳のクリスマスのときに大好きだったおじとおばを交通事故で失ってしまったという悲しい過去が有りクリスマスが苦手なのでした。それを聞いたモンローは一晩中かけて飾りをすっかり片付けてしまいます。
悪ガキさらわれる2
街では、また別の少年がクリスマスプレゼントのひったくりを起こします。駐車場で盗んだプレゼントを開けていると、ヴェッセンが現れ少年は連れ去られてしまいます。現場にはまた石炭が落ちていました。
目撃証言から、犯人はサンタコスチュームの怪物ということが分かりました。
クランプス
ニック&ハンクは、クリスマスに詳しい人物に話しを聞こう!とモンローのもとへ行きます。
モンローは、現場に残された石炭や犯人の特徴から“クランプス”の仕業ではないかと話します。クランプスは悪い子どもをさらって最も高い場所の最も高い木につるし、冬至前夜に食べてしまいます。そして冬至の後は忽然と姿を消すのだそうです。
ちょうどその時モンローの家へ、クインを心配するバドがやってきます。
バドはクランプスなど存在しないと言いながらも、一番高い木はカウンシル・クレストだと口走り、共に捜索に同伴することになります。
そして早速カウンシル・クレストへ向かうニック達・・・!
まとめ
評議会でどう対処されたのか気になります…。
なんだか評議会っていうと、=なんでも死刑。みたいな印象が付いてしまっているわたしは、クランプスも消されてしまったのではないかと心配しています。
確かに子どもをさらって食べちゃうのはあかんですが、全くの無意識な上にヴェッセンって何?とか言っている人で本当はすごく良い人そうだったので可哀想といっちゃあ可哀想です。
ニックから評議会に任せるか!って言い出してたのはちょっと意外でした。
さて今回は久々のバドが見れて嬉しかったですね。
ほんとおしゃべりで、面白いですよね。

毎日一緒にいるのは面倒臭そう。なんちゃって。
モンローとロザリーはお互いを思い合って本当に素敵ですよね。イベント事が大大大好きなのに、ロザリーの話しを聞いた後のあのモンローの悲しげな表情と言ったら・・・。
そして二人掛かりで1日掛かった飾り付けを一人で一晩で片付けるという・・・。
ロザリーもまた完璧に飾り付けし直して・・・なんて良いカップルなんでしょう!!
最後はちょっと涙が出そうになりました><
コメント