慣れない環境のためアップロード先で自殺を測ろうとしたネイサンですが、担当エンジェルのノラの説得により思いとどまることができました。
※以下、ネタバレも含みますのでご注意下さい!!※
第2話『5つ星』のあらすじ
人からの評価にとらわれるノラ
病気の父がもう長くなさそうなノアは父をアップロードさせてずっと自分の近くにいてほしいと願います。
しかし、父は母がいる天国へ行きたいとアップロードを希望していません。
アップロードには費用がかかるので、ノラは社割で父のアップロード費用を工面しようと思っていますが、社割を受けるには評価ポイントが足りない状態でした。
沢山の顧客を抱えるノラはなんとか良い評価を稼ごうと対応に追われ、ピリピリしてしまいます。
ネイサンの開発していたアプリの内容は・・・
彼が開発していたのはどうやら、死後の世界を他人と共有できるアプリのようでした。
詳細は相変わらず思い出せないものの、このことを向かいの部屋の老人に話したところ、君は殺されたに違いないと言われてしまいます。
現実世界ではネイサンの家族がネイサンの事故車を調査するよう人に頼みますが、事故車のAIに質問をしても、不自然な回答ばかりするのでした。
ネイサンの死の謎に少し近づくか!?
仕事に関する記憶がないとの相談を受けたノラは、ネイサンを初めてアップロードした際に自身でも疑問に感じていた、ネイサンの記憶の欠如している部分についてデータを復元して確認してみることにしました・・・。
まとめ
近未来は食べ物や飲み物を作る時に3Dプリンターのようなものを使っていました。
カートリッジで生成するようです。面白いですよね。
携帯も人差し指と親指で出現。ですが現実世界ではまだまだそんな時代はやってこなさそうですね。
ネイサンは確かにナルシストで自惚れ感が結構あり、女好きっぽい感じもありますけど、元から嫌なやつではないので好感が持てます。
それにしてもイングリッドのビッチ感がすごい。
ただの恋人なのに、ネイサンの葬儀の準備を一人でやるんですね、不思議。
どうしても何かネイサンの死に関わっているような気がしてならないんですがねえ。
コメント