※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。
※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

自作防災セットの中身リスト!定期的に見直しチェックしましょう!

雑記
スポンサーリンク

いつ何が起きるか分からないので、有事の時の為に最低限でも何か準備をしておく事が大事ですよね。

そう、何かあってからでは遅いですもんね。

でも、防災セットって市販のものを買うとこんな感じで何万円とかしてすごく高いですよね。

わたしにはそんなにお金に余裕がないので、100均の商品などをうまく使って自作で防災セットを作っています。

定期的に中身を見直しているのですが、今回は自分が見直す時の記録の意味も込めて残していきたいと思います!

スポンサーリンク

中身チェックリスト

わたしは心配性なので、ついついアレもコレもと中身が多くなりがちなのですが…。

◆バッグ
◆マスク
◆アルコール
◆ワンタッチパッド
◆絆創膏
◆薬
◆マウスウォッシュ,歯ブラシ
◆生理用品
◆ティッシュ,ウェットティッシュ
◆カイロ
◆軍手
◆ろうそく(懐中電灯)
◆ライター
◆ブランケット
◆食糧,お菓子,水
◆レインコート
◆携帯トイレ
◆電池,充電器
◆靴下,下着(カップ付き)
◆スキンケア用品
◆ボディーシート,水の要らないシャンプー
◆ファブリック剤,ボディミスト
◆タオル
◆ビニール袋
◆サランラップ,紙皿
◆ハサミ,紙,マジック
◆髪留め,帽子
◆現金
◆保険証のコピー
◆給水タンク
◆ラジオ
絶対に必要なものはこんな感じでしょうか。

バッグ

持って逃げるということを考えるとやはり両手が空くリュックが良いかと思います。
わたしが使っているのはこちらのバッグなのですがとても大容量で、色々な持ち方もできるところがとても良いです。

ただ、防水・防火素材ではないのでそこだけがちょっと気になるところです。

マスク

マスクは絶対に必要なので多めに入れておいた方が良いです。
わたしは一応防塵マスクも入れてあります。

アルコール

コロナ禍を経験してからはアルコールも必須のアイテムの仲間入りとなりました。
わたしはアルコール脱脂綿も入れています。

エタノールは100均で容器を買って詰め替えます。

ワンタッチパッド ◎100均

怪我をしたときにぴっと貼るだけで便利なアイテムなので入れておくと安心です。

100均で購入できます。

絆創膏 ◎100均

こちらも必須アイテムですね。

これも100均で!

頭痛薬と胃薬があると安心です。

マウスウォッシュ,歯ブラシ ◎100均

水が利用できないことも想定して、マウスウォッシュも入れておきます。

生理用品

怪我をしたときに止血や傷口に当てて使うこともできるので、入れておくべきアイテムです。

ティッシュ,ウェットティッシュ ◎100均

除菌ウェットティッシュは色々な場面で使えると思いますし、ティッシュも必須アイテムです。

カイロ

冬は避難所が寒いかもしれませんのでカイロも準備しておきます。

軍手 ◎100均

手を怪我しないように、1人ひとつあると安心です。

寒さ対策にも使えます。

滑り止め付きにしましょう。

ろうそく(懐中電灯)

停電+懐中電灯の電池切れがあるかもしれませんので、ろうそくもあると安心です。

ライター ◎100均

かさばらないので念の為入れておきます。

ブランケット

防寒対策のため入れておくべきです。

コンパクトタイプならアルミタイプがおすすめ。最近は100均にも売っています。

モコモコのものは、床に敷いて使ったりすることも出来るのでそれはそれでおすすめ。

食糧,お菓子,水

いうまでもなく必須です。

 

レインコート ◎100均

防寒対策にもなるので入れておくと良いと思います。

携帯トイレ ◎100均

水が使えない可能性もあるので入れておきましょう。

100均でも購入できます!

電池,充電器

充電器は必須。
アンカーの充電器おすすめです。
一個じゃ不安なのでもっと用意しておこうか悩み中です。

本当は発電機も欲しいですが、高額ですよね…。

靴下,下着(カップ付きキャミ)

足の裏を怪我してしまうと逃げ遅れにつながりますので、足を守るため靴下の用意は必須です。

女性は、カップ付きのキャミソールを用意しておくと、かなり便利です。

スキンケア用品

冬の避難所はお肌が乾燥して荒れてしまう可能性もありますのでスキンケア用品もあると安心です。

ボディーシート,水の要らないシャンプー ◎100均

お風呂に入れない期間が長く続くかもしれませんので、体が汚いとストレスにもつながるので必須アイテムでしょう。

わたしはシャンプーは無印良品で購入しました!

ファブリック剤,ボディミスト

避難所ではあまり香りがキツイ香水などは周りの方に迷惑になりますが、避難期間が長くなれば匂いも気になってくるかと思うので、石鹸の香りのミストやファブリック剤はあると良いかもしれません。

タオル

体を拭いたり、頭を拭いたり、床に敷いたり、ブランケット的に使ったり、怪我をしたときに止血したり、などなど便利なので必須アイテムです。

100均で、水で広がる携帯タオルも売っているのでかさばる場合はそちらもおすすめ。

ビニール袋 ◎100均

少なからずゴミも出るかと思いますので入れておきましょう。

サランラップ,紙皿 ◎100均

紙皿を使うときにサランラップを敷いてから使うと、洗い物が増えなくて済みます。

ハサミ,紙,マジック ◎100均

家族と離れ離れになってしまったときに紙とマジックがあればメッセージを残すことができます。
ハサミは何かと便利なので準備しておくべきです。

髪留め,帽子 ◎100均

お風呂に入れない場合に髪をまとめておくゴムや、帽子があると便利です。

現金

停電でレジもATMも利用できない場合に現金が役立ちます。

保険証のコピー

普段から持ち歩いていれば大丈夫ですが、念の為防災セットにも入れておきます。

給水タンク

お水が支給される場合に役立ちます。

ラジオ

携帯の充電を温存して置けますし、インターネット回線が混み合ってそもそも携帯が利用できないことも考えられますので、ラジオは必須です。

助けを呼ぶ時に必須なのですぐに取り出せるポケットなどに入れておきます。

これも有っても良いかもな物

レジャーシート ◎100均

避難所が完全なる野外、ということはないかもしれませんが念の為。

布ガムテープ ◎100均

怪我をした際の止血や固定に利用したり、マジックで文字を書いて貼れたりするので入れておくと良いかもしれません。

かさばるので、芯を取って入れておくと良いみたいです。

ウルトラライトダウン

防寒対策に、軽くてコンパクトで暖かいとなんとも最高なアイテムなので入れておくと安心です。

改善予定の点

食品の賞味期限切れ

前回チェックした時に入れていたお菓子の飴とカロリーメイトの賞味期限がきれてしまっていました。
(ということは1年以上チェックをしていなかったようです。)
もっと定期的に見直せば賞味期限が切れる前に気づいて消費することができたので、1年に2回は見直しをするよう気をつけようと思います。

現金が少ない

普段わたしはキャッシュレスのためほぼ現金を持ち歩いていません。
最近は同じような方が結構多いかと思います。
でももし大規模な停電になった場合はレジが使えず現金のみの対応になる可能性があるので、やはり現金は持ち歩くべきだなと強く感じました。
防災セットの中に準備してある現金と、普段持ち歩いているカード入れの中にも現金を補充しました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ある程度のものは100均で揃えることができるので費用はかなり抑えることができます。

お金がない身としては、市販の防災セットのように一度に大きな金額を支払うというのがキツイという点が問題かと思います。
また、結構な金額を払っても、完璧な防災セットってあんまりないので、結局追加で色々購入することになると、さらにお金がかかってしまいますよね。

なのでちょこちょこととりあえず100均で揃えながら、足りないものは楽天などネットショップで補いつつ…ってやっていくのがいいのではないかなあと個人的には思っています。

でも正直結構面倒ですし、お金に余裕があるなら市販の防災セットを買って、足りないものは追加していくってのが一番楽ではありますよね!

コメント