今回は魅惑の“3枚のコイン”で誰もが我を失ってしまうというちょっとロードオブザリング的なお話でした。
危うくハンクまでおかしくなりかけてましたが、元に戻ってよかったです。
そしてニックの両親やおばマリーの過去のことも少しわかった回でした。
⇒シーズン1第12話のあらすじはこちら!!

※以下、ネタバレも含みますのでご注意下さい!!※
第13話『3枚のコイン』のあらすじ
バートラムアンティーク宝石店閉店後、強盗に入った3人の男達。店主は金庫へ逃げ込み、棚から一つの箱を取り出しました。中には3枚のコイン
が入っていました。
強盗は盗んだ物を持ち帰り確認するも、目的の物が見当たりません。そう、3枚のコインです。 リーダーのソレダッド は店へ戻ることにしました
。
ニックは現場にて怪しい男を発見。男はジャッカルの魔物、シャカールへ変身しました。それは強盗リーダーのソレダッドでした。
ソレダッドがアジトへ帰ると、仲間2人は銃で撃たれ死んでいました。
宝石店の店主を解剖をすると、胃の中から3枚のコインが見つかりました。ハンクは証拠になるからとコインを持ち帰りますが、それ以降様子がおかしくなってしまいます。
ニック&ハンクはソレダッドの家へ到着するとソレダッドは逃走しますが、 謎の人物コルト という人物を捕まえました。コルトはワシの魔物スタインアドラーでした。
署に戻り、コインはハンクからレナードの手に渡ります。
コルトによると、コインは紀元前8世紀に古代ギリシャのザキントス島で作られ、持ち主にカリスマ的な力を与えるといいます。
グリムは心が強く影響を受けにくいため、コインを守っていましたが、その者が殺されてしまったことで、また世に出てしまった
のです。
しかも、 その殺害されたグリムはコルトがかつて婚約した女性の妹で、婚約者はその妹の代わりに子供を育てるため自分の元から去ったと
いうのです。
ソレダッドが警官を殺し、制服を奪ったという連絡を受け、ニックはコルトにソレダッド逮捕のため協力をしてもらうことにしますが…。
どろぼうの名人
今回モチーフはグリム童話『どろぼうの名人』でした。
グリム語録
★シャカール
ジャッカルのヴェッセン。残忍。
★スタインアドラー
ワシのヴェッセン。勇敢で忠誠心が高いが敵か味方か分からない。
まとめ
マリーが愛した人ならば、コルトは悪い奴ではないんでしょうけれど、やはりコインの力には勝てないんですね。
レナードまでもがおかしくなっちゃてましたし。気のせいかもしれませんが、ニックもラストでちょっと危うかったような?
ヒトラーがあのコインを持っていたという設定は面白いですね。
モンローが興奮するとすごくおしゃべりになって、それをほんのちょっとニヤっとしながらジロっとニックが見つめるシーンがたまにありますが、個人的に結構好きです。
コメント